お久しぶりです。
宮坂です。
読書の秋、スポーツの秋、食欲の秋。
みなさんはどんな秋をお過ごしでしょうか?
今年の秋は“健康診断前”の【頑張り期】を過ごしています。
昨年までは3月に受診をしていましたので、
健康診断前の2ヶ月間は、真冬の諏訪湖をひたすら走り食事も控えて過酷なダイエットをしていました。
今年は真冬に走りたくないと思い
健康診断を10月に変更していただいたので、ちょうど今がそのシーズンなんです。
とはいえ、30代になってやっと気づきました。
無理なダイエットでは続かないし、体にもよくない…
今年は体重を落とすことだけに拘らず、しっかりとした体づくりを目標にしています。
そこで!
8月中旬からは「ジム」で筋トレに挑戦しています♪
最初は腕ばかり鍛えていたので、
腕が太くなり、周りからは「太った?」なんて言われることもありました(笑)
筋トレも適度がよくわからなかったので、
スクワット95キロを10回×10セット→足のマシーン→ランニング20キロを行うなど、
何を目指しているのか。無茶をしていた時期もありましたが
トレニーな友人に止められて…
今は全身をバランスよくを意識しています。
▼最近の1日をご紹介▼
朝から木落坂でビーバーを1時間半振り回し、
そのあと苗場の作業。
午後は腕トレ→ランニング。
キツくない程度に有酸素も取り入れて、
続けることを大事にしています。
9月は地元のお祭りや運動会など準備等で
飲み会も多い季節。
でも適度に運動しつつ美味しいものを食べていきたいと考えております。
私にとっての健康診断は、
日頃の不摂生に危機管理を教えてくれる良いきっかけだと思っています。
今年からは、健康診断が終わっても健康意識を保ち続けていきたいものです。
衰えない体づくり。今は、そんな大事な時間にしたいと思っています。
一緒にトレーニングしてくれる方も大募集中です♪
みなさんの健康法も、ぜひ教えてくださいね。